仕事(おもに医療)

執筆終了&久々の当直

Twitter 仕事(おもに医療)

今週締め切りの原稿をようやく終えました。
ふむふむ、疲れるもんだと。
ギリギリにならないと仕事が進まない癖は良くないですね。

昨日の夜は久々に当直をしました。
夜の病院で一人いると相当怖いです、寝る前に金縛りにあうんじゃないかと思いました、あいませんでしたが。
当直をしているとツイッターとかいいですね、誰かと会話をしている感じがしたり、ほっといてもよかったり。
当直時にツイッターしてる医者ってけっこういたりするんじゃないかなと思います。

今日の夜は家に帰ってゆっくり寝たいと思います。


仕事初め

Twitter 仕事(おもに医療)


変わったキャリアの医師

仕事(おもに医療)

少し前に知人の紹介で同年代の医師とお会いしました。
職場復帰を目指す女性医師に対してお話をされるそうで、実際の女性医師の職場復帰がどのような状況で、復帰に対してどんなニーズがあるかをお話しさせてもらいました。

といっても、その時間はわずかで、ほとんどの時間は現在の医療の現状だったり医師のキャリアについて話してました。
彼は有名な研修病院で研修した後、別の病院で臨床&病院マネジメントを同時に行っているそうで、最初は「なんだこいつは!?」みたいな扱いだったようです。

医師にとってマネジメントが重要になってきたのは、財務的な経営のことを少しは理解する必要があるということと、チーム医療へ舵が切られている現状を考えるとリーダーたる医師がどのように他職種と協力して「チームとして」結果を出していくかということを求められる、という2点が大きいように思う。
特に後者は患者に直に影響することで、本当は興味のある医師って世の中に一杯いるんだろうなと感じる今日この頃です。


多摩大学医療リスクマネジメントセンター忘年会

仕事(おもに医療)

月曜日の夜に、私がフェローとして所属する多摩大学医療リスクマネジメントセンターの忘年会が目黒の香港園でありました。

社会医学の世界では有名な真野先生が教授で、忘年会にも来られました。
もともと私は研修医時代に真野先生の「医師は変われるか」という本を読んでコンサルの世界に入りました。
真野先生は、医療の世界ではいち早く経済やマネジメントの世界に足を踏み入れた、いわば新しいキャリアを開拓した高名な先生なのですが、実際にお会いするときさくにお話しいただいて「とてもいい先生!」と素直に感激しました。
また、若手を育てることにもとても熱心で各人に執筆や研究など色んな機会を与えてくれています。
私の忘年会のスピーチで「真野先生の本に、医師としてのキャリアをめちゃめちゃにされました(笑)」と冗談で話すと参加者みんな笑っていただいて、真野先生の人柄がよく表れているなと感じました。

医師は変われるか―医療の新しい可能性を求めて医師は変われるか―医療の新しい可能性を求めて
著者:真野 俊樹
販売元:はる書房
発売日:2000-10
クチコミを見る

現在真野先生は病院の品質評価やメディカルツーリズムの仕事をされてます。
医療の業界でない人も今後各人の責任で自分の医療を選択する時代になると思いますし、益々世の中から注目を集めるはずです。


Twitterで女性医師問題について討論

Twitter 仕事(おもに医療)


FREE<無料>からお金を生み出す新戦略&twitter

Twitter 仕事(おもに医療)


医療関係で社会を変えようとしている人たち

Twitter 仕事(おもに医療)

最近のtweet 

 


Twitter登録

仕事(おもに医療)

Twitter登録しました!
http://twitter.com/flavabridge

と言っても何していいかよくわからず、、、「仕事で使える!Twitter超入門」を購入してさっき読み終えました(2時間でわかると書いてありましたが、もっと早く読めます)

ブログでもなかなか更新できないのに、twitterを続けられるのか不安ですが、つぶやいてみます。
なんか色々書き方にテクもあるみたいで、勉強ですね。
まずはISLでお世話になった藤沢さんをフォローしています。


MVC(11月14日)

仕事(おもに医療)

今日は昼間は医師の仕事、終わってから赤羽橋でのMVCの勉強会に参加しました。
http://blog.goo.ne.jp/med-venture

テーマは
「プロフェッショナルサービスファーム」としての医療機関
「プロフェッション」としての医療従事者と組織管理・運営
ということで、様々な資格を持った人の集合である病院の組織人事制度についてだったので、とても参考になりました。

中にいる人たちをまとめ上げるには共有するストーリーが必要、という話は色々なところから聞きますが、ストーリーを作るところでまた一工夫いるんだろうなぁと思います。

ところで雑誌の広告で、「次の首相は亀井」みたいなことを書いてましたが、あんなに昔の人を引っ張り出してきたら(言ってることも手法も昔の政治家。ほんとのことは裏で色々決めてるんだぞ、みたいな)、若い人はやる気なくなるだろうなと感じます。


Twitter

仕事(おもに医療)

ブログ更新の期間があいて、思ったことをつらつらと。

Twitterが流行っている、そうだ。
自分で使ったことがないので便利なのかどうかわからない。
ブログ更新でこれだけ期間があく自分に向いているメディアなのかもわからない。
が、関心を持ったら始めてみよう、と思い登録することにします!

こうやったら便利に使えるよ、とかあったら色々教えてください。


« 古い記事 新しい記事 »