ISL

ISL最終発表終了

ISL 仕事(おもに医療)

7月4日(土)に半年間のプログラムだったISLの最終発表があった。
15分時間をいただいて、皆様の前で自分の思っていることをお話しさせていただいた。

半分以上が知らない人の前でお話しさせていただいて、そのあとたくさんの方々にお声がけ頂いたり、何十枚もの感想シートを頂いた。
この場を与えていただいたISL事務局の方々にはとても感謝しているし、講師をしてくださった方々、チューター、アソシエイトの同期、みんなにお礼を言いたい。

最近このブログはほぼISLの事を書いている気がしますが、それほど印象深かったんですね、みんなが。
これからは書くネタに困るかなと心配しているのですが、ISLで集まるサロンが出来るとのことでそちらに頻繁に可能性もあるらしいです。
(そうすればネタは一杯できる)

また、ISL関係だけではなく、応援いただいている方々や、最終発表をお聞きいただいた方々にたくさんの報告が出来るように活動を進めていきたいと考えています。

今後ともよろしくお願いします。


ISL アソシエイトプログラム最終発表に向けて

ISL 仕事(おもに医療)

7月4日(土)の午後に半年間在籍してきたISLアソシエイトプログラムの最終発表がある。
この半年間で自分の考えがどれだけ整理されたか、本当に世の中で必要とされているのか、がわかる発表になると思う。

発表内容については、昨日チューターの藤沢さんとお話しさせていただいてストーリーは決定したが、コンセプトというかキーとなる言葉を見つける必要がある。
これは頭で考えたら難しいかしこまった言葉しか出てこないし、自分でもそういう脳の体系ではないと思っているので困っているところだが、なんとかひねり出していきたい。(ひねり出すのがそもそも間違ってる気もするが。。。)

ともあれ、社会を良くする次世代の企業家達が話します、ご興味のある皆さんご参加ください。
以下がプログラムの主催者からの案内になります。
参加希望の方は事前登録制なので気を付けてくださいね。

-------------(以下転送用)-------------

 

 

≪        ISLアソシエイト・プログラム          ≫

≪       ソーシャルビジネス・プランニング        ≫

≪        最終発表会に是非お越し下さい!        ≫

 

 

皆様

 

NPO法人アイ・エス・エル(ISL)の伊藤健と申します。突然のご連絡で大変

恐縮です。

 

このたびは、私どもNPO法人ISLが本年1月より開催しております、社会イ

ノベーターの養成課程である「アソシエイト・プログラム」の参加者によ

る、ソーシャルビジネスプランの最終プレゼンテーションへのご招待を差

し上げたく、ご連絡を差し上げました。

 

NPO法人ISLは、2001年に設立、「公徳、情熱と志、創造力を兼ね備えた、社

会全体のイノベーションを実現するリーダーを輩出する」ことをミッショ

ンとし、次世代リーダー人材育成のための活動を展開して参りました。

 

この活動の一環として、20091月より、32名の参加者を対象として、6

月の期間で、社会イノベーターを志す20代から40代の方を対象に、ソーシャ

ル・イノベーションについて学び、また参加者各自が、社会的課題に事業

的方法論で取り組むソーシャル・ビジネスプランを作成する「アソシエイ

ト・プログラム」を実施しております。

 

このプログラムの最終的な成果発表の場として、来る74()、午後1

時半から、ビジネスプランの最終発表会を行います。

 

加えて、今回のプログラムの賛同人として、プログラムデザインにもアド

バイスを頂きました、株式会社フェスティナレンテ 代表取締役の影山知

明氏に「ダブルボトムライン資本市場とクルミドコーヒー」と題した、講

演も頂きます!

 

皆様には、是非今回のプレゼンテーションにお越し頂ければ幸甚です。

下のURLから必要事項を記入の上、是非ご参加申し込みを頂ければと思い

ます。

 

URLhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/61afe19a45953

 

 

【当日のプレゼンター】(順不同)

 

・菅原 聡さん (Globe Project代表)

「フットサル大会を通じて、途上国の地雷除去を実現」

http://globe-project.jp/

 

 

・白木夏子さん(株式会社HASUNA 代表取締役)

「エシカル・ジュエリーを通じて貧困問題の撲滅に貢献する」

http://www.hasuna.co.jp/

 

 

・功能聡子さん

SocialInvestment Fund for Cambodia – 日本とカンボジアをつなぐ

ソーシャルベンチャー投資プラットフォーム」

http://sifc.seesaa.net/

 

・関根健次さん(ユナイテッドピープル 代表取締役)

「イーココロ!チェンジメーカー育成大学 - 世界がキャンパス、旅で学

ぶ。動画で世界中を伝え、自分も周りも変える!」

http://www.ekokoro.jp/

 

・吉田英司さん (株式会社フラバブリッジ 代表取締役)

「女性医師が働きやすい病院の

就業環境を創造する」

http://flava-bridge.com/index.php

 

・石田和之さん

「ダイバーシティマネジメント推進プロジェクト - 障害者雇用を通じ

て人にやさしい社会を作る」

 

・工藤 啓さん (NPO法人育て上げネット理事長)

「発達障害者支援事業 Bridging the Gap

http://www.sodateage.net/index.html

 

【最終発表会詳細】

 

日時:74日(土) 午後1時半より午後5時半

(その後交流会を予定)

 

場所:NPO法人ISLクラスルーム(千代田区紀尾井町)

地図はこちらをご参照下さい

http://www.isl.gr.jp/info/access.php

 

タイムテーブル:

 

13:30- アソシエイトによるソーシャル・ビジネスプランの最終発表

 

16:15- ゲスト・スピーカー講演 影山知明氏

「ダブルボトムライン資本市場とクルミドコーヒー」

(株式会社フェスティナレンテ 代表取締役)

 

17:30- 交流会

 

【お申し込み方法】

 

最終発表会にご参加ご希望の方は、下のリンクから、申込フォームに必要

事項を記入の上、送信をお願い致します。(御紹介者名を必ずご記入下さ

い)

 

URLhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/61afe19a45953

 

それでは、皆様にお目にかかれますことを、楽しみにしております!

 

伊藤健

===============================

特定非営利活動法人 

アイ・エス・エル

伊藤 健(Ken Ito)

102-0094 

東京都千代田区紀尾井町41 新紀尾井町ビル5

TEL03-5226-6800/FAX03-5226-6801

Mail: ito@isl.gr.jp

===============================


ISLプログラム 中間発表 (6月14日)

ISL 仕事(おもに医療)

今日の夜はISLプログラムの中間発表。
20名前後のアソシエイトが自分の事業プランを発表した。
それぞれに熱のこもったプレゼンをしていて、この仲間たちと後1ヶ月したら会う頻度が下がるんだなと思うと少しさみしくなる。

私の発表は事業プランというより、半年間「女性医師が働きやすい病院の就業環境」というテーマをいろんな人に話した時に感じた違和感を考え直したいと思い、その疑問をぶつけてみた。
女性医師の問題というのは日本が解決するべき社会課題の一つだということ、というのは、比較的皆さんに理解していただいていると感じているが、その解決策になった時、
「医者は大変大変って言うけどもっと大変な人はいる」
「お金持っているんだから子供のことはベビーシッターでも雇えばいいでしょう」
みたいな反応になることがままある。

そういった医師個人での対応で回らなくなった結果、現在の医療崩壊が起こっていると思うのだが、何故そういった反応になるのか、自分が伝えきれていないのか、もっと構造的なあるいは感情的な何かがあるのか知りたいと思ったからだ。

プレゼンが終わってからアソシエイトのみんなにフィードバックシートをもらった。
一つ一つ噛みしめながら読みたいと思う。


ISL飲み in 銀座

ISL オフ

今日はISLのチュータリングセッション。
この5人で集まるのは最後、ということで来週の全体発表に向けたリハーサルを行いました。
私は先週、チューターの藤沢さんと小島さんにもらったインプットから色々考えて考えて煮詰まって、持っていったのはストーリーだけ書いたブランクスライド。
(本番どうするんだ。。。)

3時間のセッションが終わってから銀座のベルギービールのお店で飲みました。
みんな程よく飲んで、藤沢さんの15分行動やゲイ疑惑や、婚カツ等の話をたくさんしました。
なんか7月になってみんなと会えないのはさみしいなぁと素朴に感じています。

話は変わって、椎名林檎が新しいCDを出しました。
昔から椎名林檎が好きだったのですが、ここ4年くらい聞いてないと思ってたら最近テレビで見て驚いて聞いてみました。
TSUTAYAでコーナーに行くと、昔のCCCD時代のアルバムが普通版で出されてたりシングルが集められたアルバムがあったのでそれも借りました。

昔の音源も今聞いてもとても良いと思います。
新しいシングルもとても良いです。
昔QUICK JAPANで読んだ音評で、優れた芸術は全てImaginativeというものがありましたが、その言葉を思い出しました。
聞いてそのまま染み込むだけでなく、消化するときに自分の中の漠然としたものを鮮烈に引っ張り出してくる感覚です。

あ、そういえば今日のベルギービールの店で藤沢さんが、将来は考えていることを伝える時に、媒体(メール、電話)のハードを通してではなく、ソフトを身体に埋め込んで考えていることそのまま相手に伝わるようになる、ということを言っていました。
それが止められるかどうかは私にはわかりませんが、今のままがいいと思っています。
そのままというのがどの程度かわかりませんが、不自由だからいいことっていうのがあって、言葉というのも不自由だからこそ色んな想像を自分がすることによってお互いの想いが増幅するっていう作用も随分あると思っているので。

世の中そういうことがあふれているってここ数日思う事が多いです。


ISLプログラム (5月26日)

ISL 仕事(おもに医療)

今週の火曜日にISLのセッションがありました。
内容は「リクルートのベストプラクティスを学ぶ」ということで、ホットペッパーの事例で講義を受けました。
講師はリクルートの水谷さん、水谷さん自身もISLのリーダーシッププラグラムの卒業生です。

話の中身は、最初の立ち上げやスケールアウトしていく時の壁の話をメインに、ホットペッパーがどんな経緯で立ち上がり、方向が変わり、伸びていったのか、というお話をいただきました。
話の内容も面白く、話し方も明るい話し方だったのですが、なぜか低温でおなかに響くようなプレッシャーのようなものを感じ続けた3時間でした。

また、「スケールを大きくしていく時に、みんな自分と同じような人を取りたがるけどそれは違う。その時リクルーティングできる人にあう仕事の仕方を作っていくんだ」というお話は、納得させられました。
やはり自分や自分のやり方が好き、というのはみんなそうだと思うけど、その人にもその人のやり方があって、生き方があって、、ということだと思います。

私のパソコンは重くて不便なんですが、なんか最近天気が悪くて傘を持つのがめんどくさいです。
これから梅雨に入っていくと思うと。。。


ISL同期飲み

ISL

土曜日はISLの講義で財務の勉強。
前半は同じアソシエイトで会計士の天野さんの講義、後半はエクササイズが中心で、課題で与えられていたケースのモデルを6年分組み立てるもの等でした。

その後、お願いしていた同じアソシエイトの関根さん、野村さんと食事をしながらいろいろお話しさせていただきました。
当初から目的を持った会だったのですが、結局20時から2時くらいまでご一緒させていただいて、本当に飲んで話す、といった感じで今までなかなかお話しする機会のなかった関根さんと、ISLのアソシエイトプログラムについてや、今の事業について、家族の話等なんだかいっぱい話しました。

なかなかこういった機会をアソシエイトと持つことがなかったので今回はとても良い機会になりました。
他のアソシエイトともこんな機会を持てるように自分から働きかけていかないといけないです。

今回の一番の気付きは、近い距離で触れ合うことに価値がある、という、私が苦手としていることで、いつも気付いて忘れるんですが、なかなか人間は成長しないですね。
アソシエイトのみんなとは月に2,3回会うくらいで、なかなかまとまって話す機会もないですが、もっと近い距離で目を見合って話すことで、プログラム自体の官制度やアソシエイトの相互の刺激が益々高まってくると確信しました。


コーチング

ISL 仕事(おもに医療)

最近株式会社RCFの藤沢さんにお会いすることが多い。
ISLのtutoring teamのtutorをしてもらっていて、私の事業について相談させてもらっている。
藤沢さんがどう思われているかはわからないが、私にとってはコーチングを受けている感覚。

まったく違った眼から見る自分や自分の事業について、色んな意見を聞かせていただける、またそれが一つ一つ納得できるようなお話をしていただけるのでとても助かっています。

コンサルの時に、「第3者の視点でアドバイスできるのもコンサル強みの一つ」と聞いていたし自分でも言っていたが、実際にアドバイスいただく立場になってみて初めて腹に落ちた。
(それまでは言っていてもイマイチそうなのかなぁ。。。という感じだった)

自分も他の人と話すときは(特に仕事モードの時は)、そんな風にお役に立てればな、と思う。


中原のり子さんに会う

ISL 仕事(おもに医療)

昨日の夜に、中原のり子さんにお会いした。
現在中原さんは、夫の中原利朗氏(小児科医)の過労死に対する病院への民事訴訟で、最高裁に上告中だ。
今まで新聞記事やメーリングリストの中のメールで存じ上げていたが、この度初めてお会いさせていただいた。

とても明るい方で、ご自分のことだけではなく、医療の世界全般のことを考えて行動されていて、共感できることが多かった。
私が来月行う予定のセミナーでお話ししていただくお願いも快く引き受けてくださった。
出発点は違うが、病院の就業環境を改善するということを訴えていきたいと思う。

中原さんを紹介してくれたのはISLの同期の石川さん。
ISLは本当に色んなつながりを持った人が集まっている。
感謝、感謝。


スケールの問題

ISL 仕事(おもに医療)

ISLで2度講義していただいたBCGの太田さんのブログ(http://blog.goo.ne.jp/kozatori7/e/f12551505326e0a3a6b1f5730946a890)を拝見した。
一つ印象に残るコメントがあったので引用させていただく。

「日本の社会起業家達には、正直に言えば、スケールがない。」

そうだよなぁ、と頷く。

きっとスタートアップの忙しさで、もし目の前の事業が成功した時の次のステップに対して知恵をしぼって考える、という作業ができていないのだと思う。
私はまだ最初のステップすらクリアしていないが、それをクリアするためのことに没頭していて、長期プランの具体化を求められたばかりだ。

どんなに今が大変でも常に長期プランを考えておく、これは自分の胸のうちだけで考えるよりも、誰かコーチのような人が必要なのではないかと思う。
こんな考えは昔の自分では全く浮かばなかった。
全部自分でやればよくて出来ると思っていた。

この変容は成長なのかどうなのか、またわかる日が来るのだろう。


ISLプログラム (4月26日)

ISL 仕事(おもに医療)

今日はISLのチュータリングセッション。
7月のプログラム終了までの自分の事業の進捗をアドバイスしてくれている。
チュータリングチームは全部で4名+チューター1名の5人で定期的に集まりディスカッションしている。
今日はアソシエイトプログラムの事務局の方も参加されていた。

今日私の事業で決まったのは、
1. 6月に医療機関に向けてセミナーを行う
2. それに向けた事務的な準備、内容の準備
という点ですが、それに加えて言われた印象に残った言葉。
「この1,2か月でする事は固まっているかもしれないが、1年、1年半後にどうなっていたいかを意識しないと事業がなかなか進まないのではないか」

うーーん、その通りと思います。
結構直近のことしか考えていないことが多いので、そういった事を言ってくれる人がいることに感謝です。

今日は神谷町に行く前に、新橋で1時間ミーティング。
何年も前から働きやすい病院評価をしている大阪のNPOの方とお話しさせていただきましたが、そのNPOの関東の病院への営業活動をお手伝いすることになりました。
同じような目的を持っており、またNPOの代表の方もとても魅力的な方なので今後も良い協力関係を気付けたら良いなと思います。


« 古い記事